
新城市の土地家屋調査士が語る!土地家屋調査士とは?
こんにちは。愛知県新城市の土地家屋調査士の淵名です。
これからどんな記事を書こうかな?と考えたのですが

そもそも、土地家屋調査士って何する人なの?
なにせ私も、前職で土地家屋調査士と知り合うまではどんな職業なのか全く知りませんでした。
ということで、今日は土地家屋調査士という職業について、簡単にまとめてみました。
1.土地家屋調査士とは
土地家屋調査士は、不動産に関する専門知識と技術を駆使して、土地や建物の測量や調査を行い、その結果を法務局に登記する専門職です。私たちの仕事は、皆さまの大切な財産である土地や建物の情報を正確に反映させることで、不動産取引の安全性と信頼性を確保することにあります。
2.土地家屋調査士の主な業務内容
(1)表題登記業務
新築の建物や土地の分筆・合筆などの際に必要となる「表題登記」を代行します。これにより、所有者は第三者に対して正当にその不動産の持ち主であることを証明できます。
(2)測量業務
土地や建物の正確な位置や面積を測定し、その結果をもとに図面を作成します。
(3)境界確定業務
土地の境界を明確にするための手続きです。これは、隣接する土地の所有者同士が境界線を確認し合い、その結果を正式な書類として残すことを目的としています。
(4)その他、不動産にかかわる相談業務
3.土地家屋調査士になるには
土地家屋調査士になるためには、国家試験に合格する必要があります。この試験は非常に難易度が高く、合格率は10%以下と言われています。試験に合格した後は、土地家屋調査士事務所や測量会社で実務経験を積むことが一般的です。
4.土地家屋調査士の重要性
土地家屋調査士は、不動産の正確な情報を提供することで、不動産取引の透明性と安全性を確保しています。また、境界紛争の解決や不動産の適正な評価にも貢献しています。
なんとなくイメージが湧いたでしょうか?
愛知県新城市周辺(東三河地区)での測量、土地・建物登記ならお任せください!
愛知県新城市周辺で測量、土地・建物登記に関するご相談がありましたら、ぜひ当事務所に任せください。経験豊富な土地家屋調査士が、あなたの大切な不動産の権利を守ります。
お問い合わせは電話(0536-23-3470)またはメール(d-fuchina〇fuchina-office.com)、ホームページまで!
※メール送信時は◯を@に変更してください。

愛知県新城市で土地家屋調査士をしております、淵名大輝です。
土地の測量や建物の登記を行い、相続や売買に伴う手続きもサポートします。
このブログでは、業務内容や役立つ情報を発信していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
お問い合わせ ご質問やご相談がありましたら、当事務所ホームページの問い合わせ先からいつでもお気軽にお問い合わせください。
皆様のお役に立てることを楽しみにしています。
コメント